トップページ →
ステップ2(目次) → 3. 船体を描こう2
3. 船体を描こう2
◆
トリム
◆
面取り
船の形らしく整えましょう。
>作業<
赤の線を残すように、必要無い線分を「トリムコマンド」や「削除コマンド」を使って削除してください。
>補足<
トリムの基準が分からない場合は、全てを境界として選択し、必要の無い部分をトリムしてください。
トリムができなくなった線分(トリムする境界が無い)は「削除コマンド」でその線分を削除してください。
参考
・
トリムコマンド
では、船の後部を面取りしましょう。
>作業<
距離をともに100で面取り
図形が小さくて作業が難しい場合は「ズームコマンド」を用いて作業を行い易くしてください。
(面取りの距離は100mm)
参考
・
ズームコマンド
・
面取りコマンド
2 - 4. 操舵室
2 - 2. 船体を描こう1
↑このページの先頭へ