■ステップ 1
AutoCADの基本操作を覚えよう
AutoCAD LTの画面説明から始めて、作図に必要な各コマンドの操作法を順に勉強していきます。入門者はまずここで基本操作を覚えてください。
■ステップ 2
AutoCADで実際に作図しよう
先ほど学習した各コマンドを実際に操作しながら、全長10mの船(フェリー)の模型を描いていきます。また基本的な寸法の記入法も学習します。
■ステップ 3
画層(レイヤー) と ブロック
AutoCAD LTでの製図に不可欠な「画層」と「ブロック」を学習します。1つの部屋を描きながら、「画層」の概念と「ブロック」の操作方法をメインに進めていきます。
ステップ3で描いた部屋を利用して「属性定義」を勉強します。またAutoCAD LTとExcelを連動して集計する方法まで習得できます。
AutoCADの学習には必須のおすすめ参考書です。
操作法から作図問題集、CAD検定対策教材まで人気順に紹介しています。独学には必須の人気参考書ですよ。
AutoCADの「講座」を紹介します。
添削付きだから自分のペースで確実にレベルアップができる自習者向けの通信講座。
やはり講師から直接学び、質問も面と向かって可能な通学講座。
自分の要望にあった講座を見つけてCADをマスターしましょう!
内容を見れば人気の理由は明らか!やはり人気NO.1の大人気講座です。
AutoCAD LTに関する質問掲示板です。分からない事があればここで質問しましょう。CAD入門者が集まる広場です。
CAD全般に関するサイトから、それ以外のお役立ちサイトまで!